nico

jQuery

コピペでOK!デザイナーのための、jQueryでよく使う記述集

HTMLとCSSを覚えたての頃は jQueryなんて敷居が高くてとても使えない…!と思ってましたが、 制作を続けていると、使う必要に迫られる場面が多々あり、 いつの間にやら普通に使うようになってしまいました。 今回は、その中でも使う頻度が高...
CSS

CSSで画像をトリミングする

画像を使い回したいけど、場所によって比率が異なるときなど、CSSで画像トリミングができると便利です。今回は、背景画像の場合と、imgタグの場合のトリミング方法をまとめました。元画像はこちら(hamarikyu.jpg)都会のオアシス・浜離宮...
HTML

iframeからのリンクを、別タブ/親ページで開く

iframeで別ページを読み込んでいるとき、リンクやフォームの送信がiframe内でおこなわれてしまい困ったので、どうすればいいか調べました。下記のコードサンプルは、iframe内(読み込まれる側)の記述です。また、今回の解説に必要最小限の...
スポンサーリンク
JavaScript

【初心者向け】デベロッパーツールでエラーが出て困っているあなたと私へ。

デベロッパーツールにエラーが出てしまって困り果てている人へ、根本的な対処法をお伝えします。今回のエラーの定義デベロッパーツールの「コンソール」タブで表示される、この赤いエラーのことを指します。※画像はChrome左にエラーの内容、右にはエラ...
HTML

レスポンシブのとき、viewportタグをjsで振り分け

レスポンシブ対応だけど、タブレットはPCと同じ見た目でいいのになー、ということありませんか?そんな時のための備忘録です。viewportをjsで切り分けデバイスごとにviewportを書き換える方法です。ちなみに> 0と言う記述はtrueと...
CSS

liタグを複数列で縦並びさせたいとき、超絶簡単な方法があった!

liタグを、縦並びで、複数カラムで表示したいときの方法です。言葉だけではうまく伝えられないので、さっそく紹介していきます。方法1、2とも、HTMLは共通です。山のラインナップの偏りはスルーしてください。。【方法1】column-countC...
PC

MacのOSアップデートが、容量不足により失敗した話

OS Mojaveへのアップデートをしたところ、 PCの空き容量が足りず、起動できなくなりました。 先に結論から申し上げますと、今回の記事でお伝えしたいことは3つ。 ①アップデートは、時間的に余裕があるときにやるもんだ。 ②外付けHDDは必...
CSS

aタグをリンクさせたくないとき、CSSで解決できる

とりあえずリンクは設置するけれど、期日が来るまでリンクを無効にしたいときのための良い方法がありました。CSSの「pointer-events」で設定HTMLCSSプレビューリンクしないよたったこれだけ。なんて簡単!わざわざdivタグで擬似ボ...
PC

MacでWindowsを無料で起動する方法。Virtual Box vs. Boot Camp

MacユーザーだけどWinを使いたい。けれどWin本体を買うほどでも、、、という方へ。私が導入を検討した2つの方法を紹介します。どちらも無料で導入できます。Boot CampBoot Campは、元々Macに備わった機能です。Macの公式サ...
その他

コツコツ積み重ねることは何にも変えがたい武器。

働くってなんだろう?それに対する答えは未だに出ていないかもしれない。元々学校とか集団生活が好きじゃなかった。そんな自分でも、社会に出てしまえばどうにかなると思ってたけどやっぱり社会性がないことを思い知り、それに対してすごく悩んだりした。自分...
スポンサーリンク