nico

CSS

【HTML/CSS】iframeの下に謎の余白が空く問題

iframeで要素を埋め込んだとき、下の要素とピッタリつけたかったのに何故か隙間が空いていることに気づきました。探ってみると、盲点すぎる原因でした。 iframeタグは、インライン要素 早速ですが、下に、同じHTMLのレイアウ...
CSS

【CSS】gridを使って要素を縦並びで複数カラムにする簡単な方法

要素を複数カラムで縦方向に並べるのって、結構悩みどころです。。今回は、gridを使って縦並びにする方法をご紹介します。 gridで縦並びにするカギは、grid-auto-flow gridを使った縦並びは、grid-auto-...
スキルアップ

Webデザインを「スクールで」学ぶメリットとデメリット、手軽に始められるスクールを紹介

これからWebデザイナーを目指そうという人、勉強の仕方は、動画・本・スクール等々ありますが、それぞれ一長一短ですので、ケースバイケースで自分に合ったものを選択したいところです。 今回は「スクール」に焦点を当てて、スクールで学ぶメリッ...
スポンサーリンク
スキルアップ

Webデザイナーになるのってカンタンなの?これからWebデザインの勉強をする人に伝えたいこと

資格がいらない。参入障壁が低い。在宅で仕事するのも夢じゃない。という不思議な職業、それが「Webデザイナー」。 新型コロナの流行以降、Webデザイナーを目指して学習する人がますます増えているように感じます。 私自身、独学からス...
CSS

【CSS】transformを使って要素を反転させる

画像や擬似要素など、要素を反転したい機会って意外と多く遭遇します。 わざわざ新しく画像切りたくないし長々とスタイル加えたくない!そんなとき、transformを使うことで簡単に反転させることができます。 See the ...
CSS

【HTML/CSS】テキスト入力するときチカチカ点滅する棒みたいなやつ、何て名前?ついでに消し方も紹介

フォームでテキスト入力するときチカチカする縦棒、ありますよね。inputで点滅するやつ。 先日これの名前がわからなくて、ちょっと困りました。ググりたいけどそもそもなんてググればいいかわからないとき、ありますよね笑? そんな人の...
スキルアップ

フリーランスで稼いだお金の管理はどうする?お金の勉強ができるスクール全4選(うち女性向けスクール×2)

フリーランスで稼いだお金、どのように管理してますか?プロにお任せして本業に邁進するのも良いけれど、自己投資として一生使えるお金の知識を身につけませんか? 近年マネースクールや資産運用のセミナーが多くありますが、中には悪質な業者もいる...
その他

利用してよかった!フリーランス向けおすすめサービス5選【準備中・開業したてのフリーランス必見】

私がこれまでフリーランスとして稼働してきて、利用してよかったな!というサービスを5つご紹介します。紹介しているのは、会計周り・保険やコワーキングスペースのサービスです。これからフリーランスになる人や、フリーランスになって日が浅く不安な方に...
CSS

【独りごと/CSS】擬似クラス「:has」がめちゃくちゃ便利!

すみません、独りごとです。 特定の子要素を持つ親要素へスタイル付けができる擬似クラス、:has。今までjsを使わないとできなかったことがCSSだけでできるのはうれしい! 使いたいけど、Firefoxが非サポート(2023年1月...
その他

スターサーバーに移行したので、おすすめポイントを紹介するよ!

長らくさくらのレンタルサーバを使ってきましたが、諸事情によりスターサーバーに移行しました。移行にあたり、何を基準にサーバーを選んだか、スターサーバーにした決め手、などを紹介します。 サーバー移行のきっかけ 元々は、Web制作の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました