CSS 【CSS】番号付きリスト(ol)の番号を装飾する方法 番号付きリスト(ol)の番号を装飾したいとき、ありませんか?デフォルトの数値を非表示にしてテキストで入力するのは、マークアップ的にスマートじゃない感じがしますし、番号が増減するとき更新が手作業になるのが面倒です。 ということで今回は... 2023年03月28日 CSSコーディング
CSS 【HTML/CSS】iframeの下に謎の余白が空く問題 iframeで要素を埋め込んだとき、下の要素とピッタリつけたかったのに何故か隙間が空いていることに気づきました。探ってみると、盲点すぎる原因でした。 iframeタグは、インライン要素 早速ですが、下に、iframeの下にdi... 2023年03月21日 CSSHTMLコーディング
CSS 【CSS】gridを使って要素を縦並びで複数カラムにする簡単な方法 要素を複数カラムで縦方向に並べるのって、結構悩みどころです。。今回は、gridを使って縦並びにする方法をご紹介します。 gridで縦並びにするカギは、grid-auto-flow gridを使った縦並びは、grid-auto-... 2023年03月14日 CSSコーディング
CSS CSSで画像や要素を反転させる方法 画像や擬似要素など、要素を反転したい機会って意外と多く遭遇します。 わざわざ新しく画像切りたくないし長々とスタイル加えたくない!そんなとき、transformを使うことで簡単に反転させることができます。 See the ... 2023年02月24日 CSSコーディング
CSS 【HTML/CSS】テキスト入力するときチカチカ点滅する棒みたいなやつ、何て名前?ついでに消し方も紹介 フォームでテキスト入力するときチカチカする縦棒、ありますよね。inputで点滅するやつ。 先日これの名前がわからなくて、ちょっと困りました。ググりたいけどそもそもなんてググればいいかわからないとき、ありますよね笑? そんな人の... 2023年02月13日 CSSHTMLコーディング
CSS 【独りごと/CSS】擬似クラス「:has」がめちゃくちゃ便利! すみません、独りごとです。 特定の子要素を持つ親要素へスタイル付けができる擬似クラス、:has。今までjsを使わないとできなかったことがCSSだけでできるのはうれしい! 使いたいけど、Firefoxが非サポート(2023年1月... 2023年01月28日 CSSコーディング
CSS 【CSS】position: fixed; が、content-visibility が原因で固定されなかった話 WordPressのとある既存テーマをカスタマイズしていたときにposition: fixed;を付与したのに、固定されずスクロールしてしまう現象に遭遇しました。原因を突き止めてみたら、至極当たり前のことでした。考えたら当たり前なんだけど... 2022年09月29日 CSSコーディング
CSS よくわかる、CSSでn個目系を指定する擬似クラス「nth-child」「nth-of-type」の解説 CSSで、要素の何番目かを指定する擬似クラス(ここでは勝手に「n個目系」と呼びます)を使う機会は多いのに、出てくるたびにググってる気がしたので、備忘録としてまとめました。 n個目系擬似クラスの種類 n個目系擬似クラスには、以下... 2021年11月11日 CSSコーディング
CSS コピペでOK!画像を使わずCSSで三角形をつくる方法×2 以前なら三角形は画像一択でしたが、単純な三角はCSSで表現が可能です。三角形のジェネレーターも存在しますが、今回はコピペでサクッと使えるような、頻出する三角形のコードを紹介します。 1.塗りつぶしの三角形 まずは、塗りつぶしの... 2021年05月29日 CSSHTMLjQueryコーディング
CSS 画像下揃えでテキストを回り込ませる方法 ある日、支給されたデザインを確認したときに画像とテキストが下揃えになったテキスト回り込みに出会いました。普通floatでテキストを回り込ませると上の図のように、画像が浮くことでそこにテキストが回り込み、画像の高さ分を超えたテキストは幅いっ... 2021年05月28日 CSSJavaScriptjQueryコーディング