HTML

CSS

【CSS】ラジオボタン(radio)とチェックボックス(checkbox)②見た目をカスタマイズ

入力フォームで使用する選択式の項目・ラジオボタン(radio)とチェックボックス(checkbox)。今回は、見た目をカスタマイズするための方法をまとめました。ラジオボタンとチェックボックスの基本的な使い方を知りたい方は、別記事でまとめまし...
HTML

【HTML】ラジオボタン(radio)とチェックボックス(checkbox)①基本的な使い方

フォームで使用する選択式の項目・ラジオボタン(radio)とチェックボックス(checkbox)。今回は、ラジオボタンとチェックボックスの基本的な使い方をまとめました。見た目のカスタマイズについては、こちらをどうぞ。【CSS】ラジオボタン(...
CSS

selectタグのスタイルをCSSでカスタマイズする

フォームを使いやすくおしゃれなデザインにする場合、扱いにくいのがselectタグです。ちょっとしたコツを知ればselectタグのスタイルづけもカンタンなので、今回はそれをまとめました。さっそく実装!つくったのは、このようなselectタグで...
スポンサーリンク
CSS

【HTML/CSS】iframeの下に謎の余白が空く問題

iframeで要素を埋め込んだとき、下の要素とピッタリつけたかったのに何故か隙間が空いていることに気づきました。探ってみると、盲点すぎる原因でした。iframeタグは、インライン要素早速ですが、下に、iframeの下にdivを配置したHTM...
CSS

【HTML/CSS】テキスト入力するときチカチカ点滅する棒みたいなやつ、何て名前?ついでに消し方も紹介

フォームでテキスト入力するときチカチカする縦棒、ありますよね。inputで点滅するやつ。先日これの名前がわからなくて、ちょっと困りました。ググりたいけどそもそもなんてググればいいかわからないとき、ありますよね笑?そんな人のために、チカチカす...
CSS

コピペでOK!画像を使わずCSSで三角形をつくる方法×2

以前なら三角形は画像一択でしたが、単純な三角はCSSで表現が可能です。三角形のジェネレーターも存在しますが、今回はコピペでサクッと使えるような、頻出する三角形のコードを紹介します。1.塗りつぶしの三角形まずは、塗りつぶしの三角形を紹介します...
CSS

CSSで画像をトリミングする

画像を使い回したいけど、場所によって比率が異なるときなど、CSSで画像トリミングができると便利です。今回は、背景画像の場合と、imgタグの場合のトリミング方法をまとめました。元画像はこちら(hamarikyu.jpg)都会のオアシス・浜離宮...
HTML

iframeからのリンクを、別タブ/親ページで開く

iframeで別ページを読み込んでいるとき、リンクやフォームの送信がiframe内でおこなわれてしまい困ったので、どうすればいいか調べました。下記のコードサンプルは、iframe内(読み込まれる側)の記述です。また、今回の解説に必要最小限の...
HTML

レスポンシブのとき、viewportタグをjsで振り分け

レスポンシブ対応だけど、タブレットはPCと同じ見た目でいいのになー、ということありませんか?そんな時のための備忘録です。viewportをjsで切り分けデバイスごとにviewportを書き換える方法です。ちなみに> 0と言う記述はtrueと...
CSS

aタグをリンクさせたくないとき、CSSで解決できる

とりあえずリンクは設置するけれど、期日が来るまでリンクを無効にしたいときのための良い方法がありました。CSSの「pointer-events」で設定HTMLCSSプレビューリンクしないよたったこれだけ。なんて簡単!わざわざdivタグで擬似ボ...
スポンサーリンク