デザイン 我が子から教わった、素人とプロのちがい 最近YouTubeにハマって動画を作っている息子が 私に動画を見て欲しいと言ってきました。 動画の内容というより、クオリティを見てほしいとのこと。 私は動画専門ではありませんが、こういう風に言ってもらえると 母の仕事を認めてもらえてるような... 2017年11月17日 デザイン
CSS 【CSS】要素の左右真ん中揃え 忘れがちな要素の左右真ん中揃え、備忘録がてらシチュエーション別にまとめてみました。インライン要素の左右真ん中揃えHTMLCSSプレビュー インライン要素の左右真ん中揃えブロック要素の左右真ん中揃えHTMLCSSプレビュー ブロック要素の左右... 2017年11月16日 CSS
CSS delの打ち消し線をCSSで斜線にする方法 例えばECサイトなどで割引の表示をするときに 元の価格に打ち消し線を引くことがあります。HTML5では、打ち消しのタグはdelが推奨されています。 delはデフォルトCSSでが設定されており、 標準価格 2,980円このような打ち消し線が表... 2017年11月15日 CSS
PC AtomでCSS&HTMLファイルが保存できなくなる問題 こんにちは。フリーランス生活を大満喫している、nicoです。フリーランスは何か問題が起こっても自己解決が大原則なので、時に辛い時もあります。今回は、その中でもなかなか辛かった「AtomでCSS&HTMLファイルが保存できなくなる問題」につい... 2017年11月14日 PCコーディング
その他 千葉市近隣の自宅兼オフィスのフリーランサーへ!オススメの仕事場所5選 自宅兼オフィスで仕事している、nicoです。 自宅兼オフィスは通勤時間がかからないのが最大のメリットですが その反面、どうしても家にこもりがちになりますね。 たまに自宅以外で作業すると、気持ちが切り替わってリフレッシュになります! 千葉市在... 2017年10月10日 その他
コーディング Webデザイナーは、スキルと経験をどう使うかが大切。 なんか、、タイトルに結論書かれてますね(^^;) 今日は、スキルと経験をどう使うかが大切ということについて書きたいと思いますので、よかったらお付き合いください。どうして経験が大事なのか?Web業界は技術の流行り廃りが激しい業界です。 スタン... 2017年06月26日 その他コーディング
PC Macユーザーの私がこれまでに使った無料FTPソフト2種 無料のFTPソフトといえば、代表的なものにFFFTPがありますが、Windowsのみ対応なんですよね。 Macユーザーのあなたは何を使っていますか? ここでは私が試した2ソフトをご紹介します。Cyberduck→cyberduck 無料とい... 2017年06月25日 PC
WordPress カスタム投稿タイプのパーマリンクが変更できるプラグイン「Custom Post Type Permalinks」 WordPressのパーマリンク設定【基本】Wordpressのパーマリンク設定は通常、 管理画面>設定>パーマリンク設定 から任意のものに設定可能です。 このブログでは、カスタム構造を選択し /%category%/%post_id%/ ... 2017年06月03日 WordPress
WordPress WordPress初心者が久々にテンプレートをさわって感じた、おさえておきたい基本3つ+α ここのところWordPressから遠ざかっていましたが、 久しぶりにテーマをカスタマイズする機会がありました。 結果、シンプルに考えればすぐにわかるポイントでドハマりして 時間をかけてしまった……orz これは……WPあるあるですかね。。 ... 2017年05月23日 WordPress
PC Appleのパソコンをリサイクルに出したときの手順 現在私はMacBook Proを使用していますが、その前はPowerMac G4という古いPCを使っていました。初めて買ったPC。10年選手で愛着もあったのですが保存しておけるほど部屋も広くないので、、、重い腰を上げ、ようやく処分することに... 2015年12月22日 PC