Appleのパソコンをリサイクルに出したときの手順

スポンサーリンク

※本ページはプロモーションが含まれています

現在私はMacBook Proを使用していますが、
その前はPowerMac G4という古いPCを使っていました。
初めて買ったPC。10年選手で愛着もあったのですが
保存しておけるほど部屋も広くないので、、、
重い腰を上げ、ようやく処分することにしました。
そのときの手順をまとめました。

リサイクルの手順

リサイクルの手順はいたってカンタン。

家庭系パソコンのリサイクルというページにアクセスし、手順に沿って入力していくだけです。

事前に調べておくと良い事項

  • 廃棄する機器の製品名
  • PCリサイクルマークシールNo.
    →あれば無料、なければ有償に。
  • 製品のシリアルNo.
  • 機器の重量(30kg以下か、 30kg以上か。)

申請完了後、約1週間ほどで手元に出荷用の伝票が届きます。

ちなみに私はここで機器の重量を間違えて多めに申請してしまい、
後日申請先より確認のTELがありました。。。
シリアルNo.や製品名で把握されてるんですね、、、さすがです。

ちなみに30kgってどのくらいか、直感的にわかりますか??
小学生4年生(平均身長約130cm)の平均体重が、約30kgだそうです。
結構重いですよね。

届くもの

  • 「エコゆうパック」の着払伝票(廃棄する機器と同じ枚数)
  • 排出手順書
  • 規約

自分で機器を1つづつ梱包し、伝票を貼付の上
集荷or持ち込みで出荷します。

集荷の依頼先は伝票に記載がありますし、
梱包の手順など、必要なことは全て、同封の手順書に書かれていました。

私は集荷に来てもらいました。
伝票の控えを受け取って、完了〜。

まとめ

以上、Appleのパソコンをリサイクルに出したときの手順でした。
Appleのパソコンの処分を考えている方の参考になれば幸いです。

2021.9.17追記

最初に投稿してから6年も経っていました。
Appleパソコンのリサイクルについては
2021年9月現在、Apple製品宅配リサイクルというサイトに切り替わっています。
どうやら30kgより上か下かの申請は無くなったようです。
時代が流れて、機器自体が軽量化した影響もあるかもしれません。
とっさに30kgって言われても、、、
6年経った今でもわかりません。
小学4年生の体重、参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました